運動会も終わり、だんだん寒くなってきました。勉強も漢字がだいぶ進み、計算も繰り上がり、繰り下がりや4つの数の足し算など複雑になってきています。今月はずっと前から予告されていた「けいさんマスター」というゲームが付いているので、届くとすぐに開けて喜んでいました。
チャレンジ1年生10月号の教材
- くり上がり・くり下がりけいさんマスター
- チャレンジ1ねんせい 10月号
- はてな?はっけん!ブック 10月号
- 赤ペン先生の問題
- 保護者通信 10月号
くり上がり・くり下がりけいさんマスター
チャレンジスタートナビ以来のゲームっぽい教材で、娘は予告から楽しみにしていました。ですが画面がチャレンジスタートナビはカラーでしたが、けいさんマスターは白黒で、携帯やゲームボーイが白黒だった私は懐かしかったですが、娘には見にくかったようで、チャレンジスタートナビほどの食いつきはありませんでした…。世代が違うのかな…(笑)先にけいさんマスターだったらよかったかもしれませんが…。
また、音もチャレンジスタートはコラショがちゃんとしゃべりますが、けいさんマスターは昔のゲームのようなピコピコ音です。あと操作も、チャレンジスタートナビはペンでタッチすればいいですが、けいさんマスターはボタン操作で、これも娘には難しいようです。ハイテクに慣れ過ぎていますね(笑)
それでも少しはしていて、けいさんゲームをクリアするとアイテムがもらえるようで、「ママこれもらった♪」と嬉しそうに見せてきました。
しかし、予算の都合とかで無理なのでしょうが、できるならチャレンジスタートナビに追加でけいさんマスターのストーリーのゲームが追加されたら、もっとハマっていたと思います…。
でも私は、たまごっち(最初は白黒だった)とか、ポケットピカチュウ(万歩計になっていてピカチュウをお世話する)を思い出して懐かしかったです。
↓アマゾン見てたら見つけた「てくてくエンジェル」確かこれも持っていたはず。懐かしい…。
※追記
チャレンジとは全然関係ない話ですが、ポケットピカチュウ確かあったはずと思って探したら子供のおもちゃに紛れてて、電池を入れ替えたら動きました!20年前なのにすごい!!めっちゃ懐かしいです。
↓寝てます。振ると一瞬起き上がりますが、また寝ます(笑)
チャレンジ1ねんせい 10月号
チャレンジスタートナビとの連動が終わってから、各回終わったら一つずつシールを貼ったりするしかけが付いていて、娘は毎回楽しみにしています。こういうちょっとしたことで子供ってやる気が出るんですよね。今回は大王イカのペリペリカードが付いていて、めくると「がんばってすごい!」とか一言が書いてあり、イカの絵がだんだん倒されていきます。しかも全部やるとけいさんマスターのゲームができるパスワードが出てくるそうです。
はてな?はっけん!ブック 10月号
今月は「おもさのつりあいマジック」ということで、「ゆらゆらどり」のとじ込み付録が付いていました。娘はマジック大好きなので、いつもはあまり読みませんが、今月は自分から「これやってみたい!」とちぎっていました。クリップを付けて指にのせるとバランスをとるので「すごーい!!」と驚いていました。4歳の次女にも「指出してじっとしてて」と言って乗せてあげていました。「こおりのかがくじっけんセット」よりも盛り上がったかも(笑)こういう単純な方が一年生にはいいのかもしれません。
赤ペン先生の問題
こちらも出すと毎回ポイントの他にも消しゴムや鉛筆などがもらえますが、今回は「金のおたからシール」がもらえるそうです。
その他
早くも2年生の案内が入っていました。この前入学したばかりと思っていましたが、もう半分が過ぎたんですね…。早い。チャレンジ二年生4月号で「九九ソングバンド」がもらえるそうですが、色が赤、青、緑、ピンクがあり、赤は12月26日までに受け付けしないといけないようです。娘に「どの色がいい?」と聞くと「赤!」と即答でした…。今のところ二年生も続ける予定なので、年内に申込しなきゃ…。九九は私もチャレンジの歌(当時はカセットテープでしたが…)を毎日寝るときに流して覚えたので、未だにその歌を覚えていて恐ろしいです(笑)ろくろっくびの、ろくのだん~♪とか。
まとめ
けいさんマスターは娘世代にはちょっと古く、チャレンジスタートナビの方が使いやすいようですが、私は昔のゲームの記憶が蘇って懐かしかったです(笑)けいさんマスターも私がやれば娘も興味持つかも?親子で楽しもうと思います。一年生も半分が終わり、勉強も徐々に難しくなってきたので、今まで通りチャレンジを毎日コツコツやって、二年生に向けて頑張ろうと思います。
コメント