子育て

子育ての悩み

子供の足の裏のイボ(尋常性疣贅)体験談③~ナスでついに完治!

次女の足の裏にウイルス性のイボ尋常性疣贅が大量にできてしまい、皮膚科に行きましたが液体窒素は痛いのでナスを貼れと言われ、半信半疑で毎日ナスを貼ること約1ヶ月。今回でついに完治です!※前回同様イボの写真を多数載せていますので苦手な方はご注意く...
子育ての悩み

子供の足の裏のイボ(尋常性疣贅)体験談②~ナスを貼る日々

次女の足の裏にウイルス性のイボ尋常性疣贅が大量にできてしまい、皮膚科に行きましたが液体窒素は痛いのでナスを貼れと言われ、半信半疑で毎日ナスを貼ることにしました。※前回以上にイボの写真を多数載せていますので苦手な方はご注意ください!!↓前回の...
子どもと楽しむ

NiziUのライブで必要なグッズは?どこで買う?いつ届く?

長女アコはNiziUのファンでCDは全て買い(メルカリですが)、オンラインダンスでNizuUの曲を練習しています。ずっとライブに行きたがっていましたが、今回初めて当選したのでグッズを買うことにしました。NiziUのライブで必要なグッズは?初...
子育ての悩み

子供の足の裏のイボ(尋常性疣贅)体験談①~発見、受診

9歳の次女の足の裏にイボができてしまいました(>_<)治るまで結構時間がかかったので、思い出としてまとめてみました(笑)※イボの写真が載っているので、苦手な方はご注意ください!!(アイキャッチ画像もイボなのでもう手遅れかもしれませんが・・・...
子どもと楽しむ

寿スピリッツから株主優待が届きました!

寿スピリッツの株を買った理由私は約10年前から投資しており、NISAも旧制度から活用しています。2023年でジュニアNISAが終了すると知り、駆け込みで開設しました。ほとんどは米国株式(S&P500)の投資信託を購入しましたが、せっかくなの...
子育ての悩み

子供の水筒のサイズ、容量は?我が家の水筒歴史。

水筒は毎日使いますが、頻繁に買い替えるものではないので、買う時はサイズ選びに迷いますよね…。長女の小学校生活ももう終わりそうなので、我が家の子供たちが今まで実際に使ってきた水筒についてまとめてみました。水筒選びの参考にしていただけると嬉しい...
子育ての悩み

娘の上唇小帯の切除体験談

先日、小学3年生の娘が歯医者で上唇小帯の切除手術を受けました。手術前にネット検索しても歯科医院のページはたくさんヒットするのですが、体験談はあまり見当たらず不安だったので、我が家の体験談を書いてみます。あくまで個人の体験談ですので、詳しくは...
子どもと楽しむ

たまご屋さんのかしわ飯を食べてみました。

お正月に義実家に行った際に、野上養鶏場の「たまご屋さんのかしわ飯」と「たまご屋さんのやわらか親鶏カレー」を1パックずつもらいました。頂き物をおすそ分けしてくれたようです。おいしかったので口コミを書いてみました!たまご屋さんのかしわ飯とは?福...
子育ての悩み

小学生のムダ毛処理 我が家の方法

今は小学生からムダ毛を気にする子どもも多いようですね。娘も私に似て体毛が濃く、小学1年生から鼻の下の産毛を気にしていました(私は中学まで気にならなかったのでここは似てない(^_^;))。3年生くらいから腕と脚の体毛も気にするようになったので...
子どもと楽しむ

アドヴェントカレンダーを手作りしてみました♪

久々の更新です。昨年のクリスマス、サンタさんから「プレゼントは今年まで」と手紙をもらいました。今年からは親がプレゼントをあげる予定ですが、サンタさんが来なくてもクリスマス気分を楽しめるようにアドヴェントカレンダーを作ってみました!アドヴェン...