小学校入学準備

小学校入学準備

2021年入学次女のランドセル選び④大隈カバン「うさぎのマークのランドセル」検討 那の川ショールーム見学

次女のランドセル選びの記事も今回で最終回!数ヶ月かけてイオン、ニトリ、ララちゃんと検討しましたが、結局長女と同じ「うさぎのマークのランドセル」がいいと言う次女。コロナで展示会が中止になったため、大隈カバンのショールームに行ってみた体験談を...
小学校入学準備

2021年入学 次女のランドセル選び③ ララちゃんランドセル検討

2021年入学の次女のランドセル選びを振り返りまとめています。イオン、ニトリを検討した後、ララちゃんランドセルを検討しました。 ララちゃんランドセル検討 イオン、ニトリに続いて検討したのが、近くに販売店...
小学校入学準備

入学準備でお下がりできるものまとめ。算数セットはいつまで使う?ねんどは?

小学校入学準備、子どもの成長は嬉しいけど親は大変です(^^;)我が家は長女と次女が3歳違い(次女が1年生で長女が4年生)で、服などはほとんどお下がりしていますが、入学準備でお下がりできるものとできないものがあったのでまとめてみました。 ...
スポンサーリンク
小学校入学準備

2021年入学 次女のランドセル選び② ニトリ「わんぱく組」検討

ずっと書こうと思って早一年…。もう次女は一年生になってしまいましたが、ラン活について書いていきます。結果としては大隈カバン店のランドセルを購入しましたが、前回イオンの「かるすぽ」を検討して、次女の勘違いで却下になり、次に近所で見れるニトリ...
小学校入学準備

2021年度入学 次女のランドセル選び① イオン「かるすぽ」検討

上の子のラン活から早3年。次は次女のランドセルを選ぶ時期になりました。結論から言うと、次女も長女と同じく大隈カバン店のうさぎのマークのランドセルに決めましたが、コロナウイルスの影響などでいろいろあったので書いてみようと思います。あくまでも...
チャレンジ

こどもちゃれんじじゃんぷ5月号の感想

4月号から次女がこどもちゃれんじじゃんぷを受講しています。とけいマスター目当てだったので、ちょうど4月号は「最短1ヶ月受講キャンペーン」をしていたのですぐ解約しようと思っていましたが、コロナによる長女の休校と在宅勤務で、次女の保育園も登園...
チャレンジ

こどもちゃれんじじゃんぷ4月号の感想

長女がこどもちゃれんじじゃんぷを受講していた頃から早3年…。気付けば次女も年長になりました。普段は保育園で忙しいので習い事は何もしていないのですが、今回私が在宅勤務になり、長女も休校で家にいるので、次女も保育園を休ませて家で過ごすことにな...
小学校入学準備

福岡限定?小学校のブックカバー(図書バック)の作り方【後編】

福岡の小学校で使われているブックカバー(図書バッグ)の作り方のつづきです。 前編はこちら↓ ブックカバーの作り方 前準備 ほつれ止め 本体生地(キルティングなど)とポケット生地(オックスなど)の周りにほつれ止めのジグザグミシンをかけま...
小学校入学準備

福岡限定?小学校のブックカバー(図書バック)の作り方【前編】

私は福岡出身で、小学生の頃ブックカバーを使っていました。今も違う町ですが福岡県内です。娘の小学校入学説明会で配布された資料にブックカバーを作るように書いてありました。私は「今もあるんだ~懐かしい。」と思いましたが、他県出身の保護者は「こんな...
小学校入学準備

上履きの名前はどこに書く?にじまない方法は?

娘の通う保育園は室内は裸足だったので、上履きは小学校入学準備で初めて買いました。入学説明会では「名前を書いてください。場所はどこでもいいです。」と言われましたが、「どこに名前書けばいいの?」と迷いました。また、名前書き用の油性ペンを使っての...
タイトルとURLをコピーしました