子育ての悩み

子育ての悩み

子供の足の裏のイボ(尋常性疣贅)体験談③~ナスでついに完治!

次女の足の裏にウイルス性のイボ尋常性疣贅が大量にできてしまい、皮膚科に行きましたが液体窒素は痛いのでナスを貼れと言われ、半信半疑で毎日ナスを貼ること約1ヶ月。今回でついに完治です!※前回同様イボの写真を多数載せていますので苦手な方はご注意く...
子育ての悩み

子供の足の裏のイボ(尋常性疣贅)体験談②~ナスを貼る日々

次女の足の裏にウイルス性のイボ尋常性疣贅が大量にできてしまい、皮膚科に行きましたが液体窒素は痛いのでナスを貼れと言われ、半信半疑で毎日ナスを貼ることにしました。※前回以上にイボの写真を多数載せていますので苦手な方はご注意ください!!↓前回の...
子育ての悩み

子供の足の裏のイボ(尋常性疣贅)体験談①~発見、受診

9歳の次女の足の裏にイボができてしまいました(>_<)治るまで結構時間がかかったので、思い出としてまとめてみました(笑)※イボの写真が載っているので、苦手な方はご注意ください!!(アイキャッチ画像もイボなのでもう手遅れかもしれませんが・・・...
子育ての悩み

子供の水筒のサイズ、容量は?我が家の水筒歴史。

水筒は毎日使いますが、頻繁に買い替えるものではないので、買う時はサイズ選びに迷いますよね…。長女の小学校生活ももう終わりそうなので、我が家の子供たちが今まで実際に使ってきた水筒についてまとめてみました。水筒選びの参考にしていただけると嬉しい...
子育ての悩み

娘の上唇小帯の切除体験談

先日、小学3年生の娘が歯医者で上唇小帯の切除手術を受けました。手術前にネット検索しても歯科医院のページはたくさんヒットするのですが、体験談はあまり見当たらず不安だったので、我が家の体験談を書いてみます。あくまで個人の体験談ですので、詳しくは...
子育ての悩み

小学生のムダ毛処理 我が家の方法

今は小学生からムダ毛を気にする子どもも多いようですね。娘も私に似て体毛が濃く、小学1年生から鼻の下の産毛を気にしていました(私は中学まで気にならなかったのでここは似てない(^_^;))。3年生くらいから腕と脚の体毛も気にするようになったので...
子育ての悩み

子どもの唇に水泡ができたー粘液嚢胞体験談

6才の次女の下唇に粘液嚢胞ができてしまいました…。結果的には自然治癒しましたが、診断にも治るのにも時間がかかり、情報も少なかったので不安になりました。そこで誰かの参考になればと思い、我が家の体験談を書いてみます。あくまで我が家の場合なので、...
子育ての悩み

口内炎の薬は飲む、貼る、塗る、どのタイプがいい?体験談

口内炎って痛いですよね…。私も子供も口内炎ができやすいのか、ちょっと疲れが溜まると口の中に口内炎ができます。先日も私がかなり大きい口内炎ができ、その後子供もできて、食事するにも痛かったので初めて市販の薬の塗り薬、貼り薬を買ってみました。その...
子育ての悩み

小学生の鼻の下の産毛…どう処理すればいい?

子供でも産毛は生えていますが、小さい時は本人も周りもあまり気にしませんよね。でも小学生にもなると友達から言われて自分でも分かります。そんな時親としてどうすればいいか調べてみました。友達から「ヒゲが生えてる!」と言われた娘は毛深い私に似て赤ち...
子育ての悩み

我が家の写真管理、保存方法。大切な思い出を消さないために。

どんどん増える写真皆さんは撮った写真はどうやって管理していますか?私は前から写真を撮るのが好きで、綺麗な夕焼けや景色などの写真を撮っていましたが、子供が産まれてからはすごいペースで写真が増えて行きました。運動会、お遊戯会などの行事はもちろん...