
チャレンジスタートナビを1年使った感想。
一年生準備スタートボックスについてまとめましたが、チャレンジスタートナビの説明が長すぎたのでこちらに分けました。 ...
一年生準備スタートボックスについてまとめましたが、チャレンジスタートナビの説明が長すぎたのでこちらに分けました。 ...
こどもちゃれんじじゃんぷ6月号から受講し、昨年4月からはチャレンジ一年生になりもうすぐ1年経ちます。こどもちゃれ...
HUGっと!プリキュアが終わってしまいました…。アラモードから次女もハマってきて、HUGっと!プリキュアは一番ハ...
早いもので小学一年生もあと残りわずか。でも去年はまだ保育園だったと思うと、この一年すごく成長したなぁと思います。...
明けましておめでとうございます!12月は仕事が忙しく更新できませんでした…。今年はもっとたくさん記事を書きたいです。チャレンジも年内に届いていましたが、学校の宿題や年末年始でバタバタしていて、テキストはまだ全然手を付けていません…(^^;)でも付録は遊んだので、紹介したいと思います。
早くも12月号が届きました!テキストは学校の授業と比べて少し早いので12月に入ってからする予定ですが、楽しみにしていた付録はすぐに開けて遊びました。
努力賞ポイントが24ポイント貯まったので「すみっコぐらし なかよしノート&パタパタメモセット」を申し込みました。小学生くらいから大人まで人気らしいすみっコぐらしの交換ノートとメモのセットで、女の子におすすめです!
こどもちゃれんじから受講していますが、チャレンジ1年生からは赤ペン先生の問題を出すたびに「努力賞ポイント」がもらえて、貯めると好きなプレゼントと交換できます。娘が交換した「スパイグラス」の感想を書いてみました。
桐野夏生さんの本は初めて読みました。このタイトルと分厚さは自分では買わなかっただろうけど、飽きることなく読めました。
チャレンジ一年生11月号が届きました!今月は「かん字こくばんセット」が付いてきました。お風呂で先生のように黒板で漢字が練習できる楽しい教材です。