※当サイトはアフィリエイト広告を利用していますが、記事は実際の感想を載せています。
※当サイトはアフィリエイト広告を利用していますが、記事は実際の感想を載せています。

福岡限定?小学校のブックカバー(図書バック)の作り方【前編】

ブックカバー作り方1 小学校入学準備

私は福岡出身で、小学生の頃ブックカバーを使っていました。今も違う町ですが福岡県内です。娘の小学校入学説明会で配布された資料にブックカバーを作るように書いてありました。私は「今もあるんだ~懐かしい。」と思いましたが、他県出身の保護者は「こんなの使ってなかった」と言っていました。どうやら福岡だけ(?)のようです。ネットで作り方を探してもなかなか見つからず、自力で頑張って作ってみました。誰かの入学準備の参考になれば幸いです。私は裁縫は好きですが決して得意ではないので、縫い目は曲がってるし、糸の色も適当で、写真をよく見るとかなり雑です(笑)その点はご了承ください(^^;)

ブックカバーとは?

ブックカバーとは

その名の通り図書室で借りた本を入れるためのバッグで、見た目はレッスンバッグに似ていますが、開くと中が袋状になっていて、読みかけの本を挟むためのポケットや紐が付いています。正直このポケットや紐はあんまり使わないんですが…(^^;)持ち運ぶ時は半分にたたんでマジックテープで付くようになっています。

↓中に本を入れて持ち運びます。

ブックカバー使い方1

↓読みかけの本を挟んで入れて運ぶこともできます。

ブックカバー使い方2

ブックカバーのサイズ

ブックカバーサイズ

入学説明会で配られた資料にざっくりしたサイズは書かれていましたが、娘の小学校は特に決まりはないようです。低学年は絵本も借りるので、大きめにしておいた方が使いやすいと思います。我が家は持っている一番大きい絵本「ほこほこのがっこう」(30cm×22cm)が入るように、半分にたたんだ時に縦28cm×横36cmになるように作りました。ほぼ1年使って、娘に「絵本が入らなかったことあった?」と聞くと「くれよんのくろくん」が紐を挟んでたたんだらはみ出たと言っていました。調べるとB5版横向きの絵本で、縦19.1cm×横26.2cmでした。開いた状態では入りませんが、袋の方には入るので大体の絵本は入ると思います。

ブックカバーの生地

ブックカバーは本を入れるので、ある程度丈夫な生地の方がいいです。本体はキルティングなどの分厚い生地ポケット部分はオックスなどの普通の厚みの生地がおすすめです。私は入学準備で他にも体操服入れなどを作ったので、ポケットはその生地の余りで作りましたが、違う種類の生地を揃えるのが面倒であればポケットもキルティングでも大丈夫だと思います。本体を薄い生地で作ってしまうと持った時にくたっとなってしまうので注意です。薄い生地を使用する場合は接着芯(私は使ったことないので詳しく分かりませんが(^^;))を使った方がいいと思います。私はイオンのパンドラハウスで娘が気に入った生地で作りました。

※追記…3年使いましたが、薄い色の生地なので結構汚れが目立ちます。濃い色の生地の方がいいと思います。

生地のサイズ

私は縫い代1cm持ち手部分の折り返し3cmにしました。その場合、生地のサイズは以下の通りです。
※2020.3.11修正 横サイズが間違っていたので×36cm⇒〇38cmに修正。

ブックカバーサイズ

メイン生地(キルティングなど)

下のサイズを2枚用意します。

縦=縦サイズ×2+取っ手の折り返し3cm+縫い代1cm

横=横サイズ+縫い代2cm

縦28cm×横36cmの場合は縦60cm×横38cm2枚

ポケット部分の生地(オックスなど)

以下のサイズを1枚用意します。

縦=ポケットの長さ+縫い代2cm

横=横サイズ+縫い代2cm

私はポケットの長さを19cmにしたので縦21cm×横38cmにしました。

ポケットの深さがある程度あれば紐はいらないかもしれませんが、私は一応中央に紐を付けました。紐を買うのを忘れていたので家にあったバイアステープを半分に折って縫って作りました。紐よりも厚みがないのでバイアステープおすすめです!百円ショップなどにもあると思いますが、ネットだと同じくらいの価格でかわいい柄のものがたくさんあります。デザインに合わせて選んでみてください。

マジックテープ

折りたたんだ際にマジックテープを付けておくと持っている時に開いてしまったりせずに便利です。私は百円ショップで買いましたが、ネットでも安く売っています。アイロン接着のものもありますが、強度を考えると縫い付けた方がいいと思います。

持ち手

持ち手は幅2.5cm×長さ30cm2本用意します。私は本体と同じ柄で作りたかったのでキルティングとオックス生地を縫い合わせて作りました。その場合は縦4.5cm×横30cmがそれぞれ2枚ずつ(全部で4枚)必要です。でも後ほど作る際に判明しますが、持ち手を本体に縫い付ける時に分厚くて縫いにくかったので、キルティング以外の生地で作った方が縫いやすいと思います(^^;)

※2021.3.22変更 持ち手が少し長いので、40cm⇒30cmに変更しました。

ブックカバー持ち手

市販のテープも便利です。

ブックカバーの作り方

いよいよブックカバーを作っていきます。

持ち手を作る

まずは持ち手を作ります。市販のテープを使う方はとばしてください。

  1. 長辺を上下1cmずつ折って、アイロンでしっかり折り目を付けます。
    持ち手折り目
  2. 2種類の生地の裏同士を合わせて重ね、待ち針で留めます。
    持ち手縫い方
  3. 長辺を端から2~3mmのところをミシンで縫います。
    持ち手縫い方
  4. 最後に短辺にほつれ止めのジグザグミシンをかければ完成です!

後編につづく

長くなりすぎたので、後編に分けます。つづきはこちら↓

福岡限定?小学校のブックカバー(図書バック)の作り方【後編】
福岡の小学校で使われているブックカバー(図書バッグ)の作り方のつづきです。 前編はこちら↓ ブックカバーの作り方 前準備 ほつれ止め 本体生地(キルティングなど)とポケット生地(オックスなど)の周りにほつれ止めのジグザグミシンをかけます。 ...

他の入学準備の記事もどうぞ↓

小学校入学準備
「小学校入学準備」の記事一覧です。

コメント

  1. ふう より:

    初めまして。
    参考に絵本バッグを作らせていただこうと思っているのですが、1つ質問させてくださいm(_ _)m

    〉横=横サイズ+縫い代2cm

    縦28cm×横36cmの場合は縦60cm×横36cmを2枚

    とありますが、この場合のサイズは38センチではなく36センチなのですか?
    私が作りたいと思っているサイズは、横サイズが40センチなのですがこの場合どうなるのかわからなくなってしまい…
    もしよろしければ教えていただけないでしょうか?

    • aiai より:

      返信が遅くなり大変申し訳ございません。
      そうですね。おっしゃる通り、36cmの場合は縫い代2cmを足して38cmですね。
      間違った寸法を載せてしまい混乱させてしまい申し訳ございません(>_<)修正します。 横40cmの場合は生地の横は42cmになります!

タイトルとURLをコピーしました