子どもと楽しむアドヴェントカレンダーを手作りしてみました♪ 久々の更新です。昨年のクリスマス、サンタさんから「プレゼントは今年まで」と手紙をもらいました。今年からは親がプレゼントをあげる予定ですが、サンタさんが来なくてもクリスマス気分を楽しめるようにアドヴェントカレンダーを作ってみました! アドヴェ...2022.12.02子どもと楽しむ
子どもと楽しむフルーチェでパフェ風おやつを作ってみました♪ 休校でずっと家にいるので、フルーチェと生クリームで簡単おやつを作ってみました。子どもたちは「お待たせいたしました。パフェのお客様~」「このお店おいしいのよね~」とお店ごっこを始めて、カフェ気分で楽しめました♪ フルーチェパフェの材料 ・フル...2020.04.29子どもと楽しむ料理節約
小学校入学準備福岡限定?小学校のブックカバー(図書バック)の作り方【後編】 福岡の小学校で使われているブックカバー(図書バッグ)の作り方のつづきです。 前編はこちら↓ ブックカバーの作り方 前準備 ほつれ止め 本体生地(キルティングなど)とポケット生地(オックスなど)の周りにほつれ止めのジグザグミシンをかけます。 ...2019.03.01小学校入学準備
小学校入学準備福岡限定?小学校のブックカバー(図書バック)の作り方【前編】 私は福岡出身で、小学生の頃ブックカバーを使っていました。今も違う町ですが福岡県内です。娘の小学校入学説明会で配布された資料にブックカバーを作るように書いてありました。私は「今もあるんだ~懐かしい。」と思いましたが、他県出身の保護者は「こんな...2019.02.16小学校入学準備
子どもと楽しむキャラチョコでアイカツアイスケーキを作ってみました♪ 次女のプリキュアケーキに続き、今度は7歳になる長女の誕生日ケーキを作ることになりました。「何のキャラがいい?」と聞くと「アイカツのゆめちゃんとあいねちゃん!」と言うので、頑張って2人のキャラケーキを作りました。長女はケーキがあまり好きではな...2018.09.22子どもと楽しむ料理節約
子どもと楽しむ初めてキャラチョコでプリキュアケーキを作ってみました♪ 4歳になる娘に「誕生日どんなケーキがいい?」と聞くと「ハグっとプリキュアのケーキ!!」と即答しました。昨年まではアンパンマンが好きでしたが、最近急に女の子らしくなり、ハグっとプリキュアにハマってます。でも注文すると高いし、うちの娘たちはあん...2018.09.07子どもと楽しむ料理節約
子どもと楽しむシャービックで簡単アイスを作ってみました! 梅雨も明けて毎日暑い日が続きますね…。こんな時に食べたくなるのが冷たいデザート♪「シャービック」という簡単にアイスを作れるものを見つけたのでご紹介します。 シャービック ハウス シャービックイチゴ 87g×5個 posted with ...2018.07.15子どもと楽しむ料理節約
子どもと楽しむカラーボックスで子供用ハンガーラックを作ってみました! 長女が年少になる時に作ったハンガーラック。3年間使ってきましたが、便利だったので、次女の分も作ることにしました。作り方を紹介します。 子供用ハンガーラックの材料 材料は以下の通りです。詳しくは下で解説します。 カラーボックス…3段+1段(収...2018.04.15子どもと楽しむ小学校入学準備
子どもと楽しむビーズでリカちゃんのピアスを作ってみました。 リカちゃんのピアスを失くしてしまいました。 我が家の娘たちは、なぜかお風呂にリカちゃんを入れたがります…。本当はダメなのでしょうが、メルちゃんもいるので一緒に入れたいんでしょうね。元々娘たちのリカちゃんは新品ではなく、実家に眠っていた昔私が...2018.02.20子どもと楽しむ