2年生になりもう1ヶ月。ゴールデンウィークも終わってしまいました。連休中はあまりチャレンジはしませんでしたが、平日は1年生から宿題+チャレンジの習慣が付いているので、休み明けもいつものペースに戻れました。また、4月から追加でチャレンジイングリッシュライトも毎日パソコンでやっています。さすが子供、約一か月でかなり上達したので、近々そちらの感想も記事にしたいと思います。
チャレンジ2年生5月号の教材
- チャレンジ2年生 5月号
- はてな?はっけん!ブック 5月号
- 保護者通信2年生 5月号
- 水のはたけでそだてる四角いトマト
- ひっ算しゅぎょうポスター
- パワーアップカードキー
- チャレンジイングリッシュワーク1・2年生用 春夏号
チャレンジ2年生 5月号
一年生からずっと、毎回するとめくれるシールや銀剥がしなどが付いていましたが、今回初めて付いていませんでした。一年生から続けている場合は毎日の学習習慣が付いているので、もう必要ないかもしれません。でも代わりにパワーアップタイマーのボタンを押してパワーがたまるので、娘はミズリーを育てようとがんばっています。今月は赤ペンを出すと「のびーるじょうぎ」がもらえるそうです。
↓おたまじゃくしみたいでかわいいです♪
はてな?はっけん!ブック 5月号
今月は教材のトマトについての特集でした。今までは私が読んであげないと読みませんでしたが、今月はおはなしも自分で読んでいました。
水のはたけでそだてる四角いトマト
今回の目玉教材です。こどもちゃれんじじゃんぷは「おじぎそう」、チャレンジ1年生では「ミニひまわり」があったので一年ぶりの育てる教材です。調べてみると3年生以降は植物を育てる教材はないようなのでこれが最後みたいです。「おじぎそう」はさすがに花は咲きませんでしたが、無事に育って葉っぱをさわって楽しんでいました。昨年の「ミニひまわり」は芽は出ましたがその後枯れてしまい、花は咲きませんでした(泣)今回は無事にトマトできるかな?私も娘もズボラなので枯らさないように気を付けます(^^;)
↓ミニひまわりが枯れてショックでした…
↓小さい箱も付いていて、収穫して入れるのが楽しみです♪
※追記 ミニトマト栽培記録はこちら↓
保護者通信2年生 5月号
今月の特集は「2年生のストレスサイン」で、確かに娘も最近「仲間はずれにされた」とか「友達とケンカした」と、時には泣いたり、「抱っこして」と甘えたりするので、「もう2年生なのにこんなに甘えん坊で大丈夫かな…」と悩んでいましたが、「家庭で甘えるのはがんばっている証」と書いてあり、安心しました。対応例も載っていてとても参考になりました。これから学年が上がるにつれて、特に女の子はグループができてストレスが多くなると思うので、「嫌な事があっても家に帰れば楽しい!」「家族はいつも味方」と思ってもらえるようにサポートしていきたいと思います。
ひっ算しゅぎょうポスター
ひっ算のポイントが銀剥がしで分かるポスターですが、娘は銀剥がしはしましたが、そんなに興味を持ちませんでした…。まぁ今回の目玉はトマトだから…。
パワーアップカードキー
パワーアップタイマーにスキャンすると水のまもり神ミズリーを育てられるようになります。また、ミニゲームが3種類も増えて娘は大喜びです。特に「コラショとダンス」はリズムゲームなのでアイカツや太鼓の達人が好きな娘はハマっています。
チャレンジイングリッシュワーク1・2年生用 春夏号
3月末から今まで有料の別講座だった「チャレンジイングリッシュ」が、チャレンジを受講していると無料でできるようになりました。娘もパソコンでしていますが、ゲーム感覚で英語が楽しく学べてとてもいいです。アルファベットも知らないゼロからのスタートでしたが、アルファベットが大体分かるくらいになりました。そのチャレンジイングリッシュのワークが入っていました。アルファベットを書く練習ができます。パソコンと違って勉強っぽいので娘はまだあまりしていませんが、チャレンジが終わって時間のあるときにでもさせようと思います。
まとめ
久しぶりの育てる教材で、ミニトマトを収穫するのが楽しみです。連休明けで学校がイヤになりがちな時期ですが、うまくフォローしていきたいと思います。パワーアップタイマーは思ったより楽しく、毎回テキストをするとパワーがたまって育っていくのがとても楽しいです。チャレンジイングリッシュもほぼ毎日楽しみながら取り組んでいます。この調子でチャレンジも英語もがんばって欲しいと思います。
コメント