※当サイトはアフィリエイト広告を利用していますが、記事は実際の感想を載せています。
※当サイトはアフィリエイト広告を利用していますが、記事は実際の感想を載せています。

娘がはまったおすすめ絵本 2歳向け

イヤイヤ期 子どもと楽しむ

2011年生まれの長女と2014年生まれの次女は小さい頃から絵本が大好きでした。今回は2歳の時好きだった絵本をご紹介します。

2歳の絵本選びのポイント

同じ文章の繰り返しがある

2歳になると、単語だけでなく文章が話せるようになります。そんな時に分かりやすい文章を繰り返し聞かせてあげるとすぐに覚えて、楽しんで話すようになります。また、同じ文章でも違う場面、違う動物などが出てくることで、ものの名前を覚えていきます。

歌と連動している

2歳はとにかく歌が大好き!絵本も歌と連動しているとますます大好きになること間違いなしです。歌と連動した絵本だと、テレビなどに頼らずいつでもどこでも歌えるので、親子で一緒に歌うきっかけにしてみてはいかがでしょうか。

生活習慣を教えてくれる

イヤイヤ期の時期は何をするにも「イヤ!」で困りますよね。でもそれは「自分でしたい!」という欲求の現れでもあるので、絵本を使って上手に生活習慣を教えてあげることで、成長を促してあげましょう。

2歳におすすめの絵本

「はらぺこあおむし」エリック・カール


次女が2歳の頃、一番大好きだった絵本です。ほぼ毎日歌っています。

とても有名な絵本で、私も以前から知っていましたが、初めて読んだときは予想よりは「あれ、こんなもんか」という印象でした。しかし長女が2歳の時、保育園でこの絵本を歌にした「はらぺこあおむしの歌」を習って、いつも口ずさんでいて「なるほど」と思いました。歌にするとこんなに印象が違うんですね。歌はyou tubeなどでも聞けるので、絵本と合わせてぜひ聞いてみてください。歌を覚えると、読み聞かせの時も絵本をめくりながら子供と一緒に歌えます。次女は土曜日に食べたもの(すっごく長い)も全部覚えて歌っていました。絵本と歌の関係を知った1冊です。

数字と曜日が出てくるので、大きくなってから読むと楽しみながら覚えられるし、長く愛される理由が分かりました。

「ねないこだれだ」せな けいこ

これも有名な絵本です。なかなか寝ない子供をおばけが連れて行ってしまうという怖い内容の絵本で、初めて読んだとき大人の私でも「え、これで終わり?」と不気味さを感じました。ハッピーエンドじゃない絵本って珍しいですよね?子供にもこの不気味さは通じるようで、図書館で借りた本はいつも何回も読む娘たちも「これコワイ。」と避けていました(笑)絵は単純で別に残酷な描写があるわけではないのに、ここまで子供に恐怖を与えられる絵本はすごいと思い、娘がはまったわけではないですが紹介させていただきました。興味を持たれた方はぜひ一度読んでみてください。

「ノンタンはみがきはーみー」キヨノ サチコ

これは長女が歯磨きが嫌いで困っているときに、保育園の先生からおすすめされた絵本です。ノンタンの絵本は私も子供の頃よく読んでいて「なつかしい!」と思いましたが、今でも愛されているんですね。この赤ちゃん版シリーズはいろいろな生活習慣を楽しく絵本で読めて、イヤイヤ期にぴったりだと思います。「はみがきはーみーしゅこしゅこしゅっしゅっ」と読み聞かせるときの音もすごく心地よくて、短い文章なのにさすがだなと思います。「この絵本を読んだら歯磨き全然嫌がらなくなった」とまではさすがにいきませんが、「歯磨きはみんなするんだよ。」と分かりやすく教えられるいい絵本だと思います。

「はいはいあかちゃん」著・斉藤 洋 絵・ミスミ ヨシコ

この本は次女が図書館で借りてきた本で、気に入って何度も読みました。あかちゃんがはいはいで進んでいき、おしりが見えたりするのが面白いようです。絵も単純ですがかわいくて、読んでいてほっこりします。

「むすんでひらいて」ぷちワンダー

これは長女が2歳の時に保育園の月間絵本でもらってきた絵本です。おなじみの「むすんでひらいて」の歌ですが続きがあって、「パンダさんごろんごろん」など同じメロディーでいろんな動物が出てきます。長女はこれがとても大好きで、普通月間絵本はもらってきてすぐは読むのですが、しばらくするとあまり読まず、新しい絵本に興味が移りますが、この絵本はしばらくしてからも何度も読みました。

今は違う絵本のようですが、「はらぺこあおむし」のように、この時期は歌と絵本を連動させるととても気に入るようなので、このシリーズはおすすめです。通っている保育園や幼稚園を通しての購入のようですが、年間購読であればネットから申し込みできるようです。

ぷちワンダー 2021年度版
童謡やわらべ歌など、「歌」をテーマにしたお話絵本。お話を読んで、うたって、手遊びをして……いく通りにも保育が広がります。はじめてのお話絵本にぴったり!

イヤイヤ期も絵本があれば大丈夫!

2歳になるとおしゃべりも上手になり、単語だけでなく文章で話すことができるようになってきます。その一方、イヤイヤ期と言われる第一次反抗期が始まり、何をするにも「イヤ」と言われてママもイライラすることも多くなるかもしれません。そんな時に絵本の力を借りて、上手にこの時期を乗り越えていきましょう!

よかったら以下の記事も読んでみてください!!

↓世界中の絵本から毎月年齢に合った絵本が届くサービスもあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました