料理水だしを使ったおすすめレシピ 水だしとは? 材料と水を容器に入れ、冷蔵庫で置いておくだけでできる簡単本格だしです。詳しい作り方はこちら↓ 水だしを使ったおすすめレシピ 我が家で作って家族にも好評な水だしのレシピを紹介します! なんといってもお味噌汁 水だしを使って一... 2017.09.15料理節約
家庭菜園家庭菜園で収穫後のじゃがいもを保存して2ヶ月経ちました。 6月に家庭菜園で大量に収穫したじゃがいもを段ボールに保存して、約2ヶ月が経ちました。 参考までに、2ヶ月保存してどうなったかをレポートします! 収穫直後のじゃがいもの保存方法はこちらの記事を読んでください。 段ボールで保存して2ヶ月後... 2017.08.22家庭菜園節約
副業フェイスブックのリンクバナーPage Pluginをブログのサイドバーに設置する方法 ブログを見ていると、サイドバーに↑のようなフェイスブックへのリンクバナーが貼られているのを見かけることがありませんか?私は最近ブログ用のfacebookページを作ったので、せっかくならブログにも載せたいなと思い、やってみることにしま... 2017.08.18副業節約
副業意外と簡単!ファビコンを作成、設置してみました。 ブログをいろいろいじくっているとファビコンもオリジナルのものにしたいと思い、やってみました。難しいと思っていましたが、意外と簡単だったので、やり方を書いておきます。 ファビコンとは? ファビコン(favicon)とは、ブラウザでタブを開いた... 2017.08.13副業節約
副業Amazonアソシエイトにサイトを追加する方法 Amazonアソシエイトは以前からはてなブログを登録していましたが、今回こちらのサイトも登録しようと思い、やり方を調べてみました。 サイトの追加には申請が必要! Amazonアソシエイトの「アカウントの管理」に「ウェブサイトとモバイルアプリ... 2017.08.12副業節約
家庭菜園えっ?!冷蔵庫で保存したじゃがいもは発がん性がある?! 身近な野菜であるじゃがいも。我が家では家庭菜園でたくさん収穫し、毎日と言っていいほど頻繁に食べます。でもそんな身近な食材から発がん性物質ができる場合があるそうなのです!そこで、発がん性物質ができないようにする保存方法、調理方法をまとめました... 2017.08.04家庭菜園料理節約
副業Googleアドセンスの合格通知メールが来たのに審査中の状態になった話。 2017年7月1日にGoogleアドセンスの審査を申請し、7月2日に「お客様のサイトが AdSense に接続されました」という件名のメールが届き、合格したのですが、メール内の「ご利用開始」ボタンを押してアドセンスの画面を開いても、上記のよ... 2017.07.29副業節約
副業【2017年7月】Googleアドセンス審査に申請後1日、記事数11で一発合格した話。 2017年5月にブログを開設し、7月にGoogleアドセンスの審査に一発合格しました!ネットで調べると「審査は厳しく、何度も落ちる人もいる」「合格には半年以上かかる」「審査用にブログを作った方がいい」などの情報が多く、初心者では合格は難しい... 2017.07.25副業節約
料理冷凍できる食材一覧 我が家では日々の料理時短のために、食材(主に野菜)を週末や時間のある時に皮をむく、切るなどの下ごしらえをして冷凍しています。でも食材の中には冷凍できるものとできないものがあります。我が家で冷凍しているものとできないものをまとめてみました。... 2017.06.30料理節約
家庭菜園捨てないで!栄養たっぷりの人参葉! 夫が家庭菜園で人参を栽培していましたが、収穫してみると小さい人参ばかりでした(-_-;)平日は遅くまで仕事しているので、基本的に週末しか作業できないし、その週末も仕事したり家族で買い物やお出かけすることも多いので、ほぼ放置状態なので仕方な... 2017.06.22家庭菜園料理節約